2025/07/06
自分事ではないですが

2025/07/06
「くじゅうやまなみ牧場」さん 来週末7/12日(土)にリニューアルオープン 町内者招待があった為、一足先に体験 「NU:KUJU」(ヌークジュー)

2025/07/06
お久しぶりです! いつも見てくださってる皆様ありがとうございます! 天氣、天候も慌ただしいなか 自分も慌ただしい日々 ゆっくりPCの前に座るタイミングもなくですが 今日は思い切って手を止めて こちらは元氣でおります! 最短の梅雨明けとなった今年の梅雨 水害がなく明けてくれたのはいいけど やっぱり氣にはなりますこの気候...

2025/06/01
久しぶりに晴れた週末 このペースで梅雨時期も雨続きではないのを願いたい 昨日は下の子の小学校の運動会 ダンスを見るたびに成長が嬉しくも 残すところあと2回 こういう感覚の中で思う あっという間に過ぎる時間を 大切にしないとと

2025/05/13
連休中にできるかなと思っていましたが なかなかゆっくりせず少しずつは進めつつも ご案内が遅くなりました 久しぶりに店頭にもスプーン達が完成して数種類並べてます しばらく閉じておりましたアイテムページも再開しました 店頭在庫がある場合になりますが blogでのお知らせと共にご紹介したいと思います...

2025/05/04
この風景も今年は特に短く 毎日、結構な風に水面は揺れる それでもこの風景が1日でも見れてホッとする 今日は田植えが行われてました、、、おしまい 本日もご来店いただきありがとうございました 連休、天気予報はコロコロ変わってますが このまま穏やかに晴れてほしいですね

2025/05/04
昨年スタートした「九重町の出産お祝い品」 話し合う中で、県産材を町産材を使いたいねとの話から 町産材プロジェクト 始動して

2025/04/25
長く残った今年のソメイヨシノ あんな悪天候もあったけど つかの間の目の保養 これからが掃除大変... そして友達の本が

2025/04/20
桜の満開とともに ちょっと一息 今年は、長女、長男、卒業、入学のダブル 3つ違いだから来るとは覚悟してたものの、、、 バタバタした3月、4月でした まだ終わってないけど、、、 その為、店休日も多くなってしまいました ここからまた、制作に集中しつつ そして、数年ぶりに満開の桜にアラレ、雪の共演があったり 氣温も上がったり下がったりで...

2025/04/09
ようやく本日開花しました これで春本番の高原へ

さらに表示する