寒さも緩み
少し過ごしやすくなりました
そしてあっという間に
残すところ今年も少しに
やり残し、たんまりですが
ようやく工房の大掃除も強行でスッキリ
とりあえず年末感ではあるけれど...
コンスタントに更新したいのに
どうしてもバタバタで
だいぶ撮りためてた分を、今日は仕上げ塗りの合間(乾燥待ち中)
下書きしてます(時間経過はバラバラです)
明日は強烈な寒波と予報では言ってましたが
ほどほどでお願いします
こちらはほどほどを通り越してますね
暖かい日が続きますね
お久しぶりです
11月の飯田高原としては山に雪も降らず
生活するには嬉しいような気温
でも何かおかしいですよね
もう1つおかしいのは
今年も残すところ...早すぎます
台風
大きな被害もなく通り過ぎてくれました
前日の方が風強かった感じで
今日は気持ちよい秋晴れ
気温はちょっと肌寒く
陽の下がちょうどいい気温かな
在庫がなくお待たせしておりましたコチラ
梅雨も終わりなのか?
土曜日想像以上の大雨
スコールは経験ないけど
そんな感じの降り方
しかもカミナリ3発ほど近くに落ち
あのなんとも言えない雷鳴
音さえなければそんなに?
いや、サイレント落雷
それも怖いか
お久しぶりです
あまりの忙しさに
6月末まではバタバタしそうで
投稿もなかなか出来ず
元気ではあります
連休も今週もご来店いただきましてありがとうございました!
今朝はアレ??
積もってるし降ってる
って言っても3cm位か
そんな中、今朝は車でいいって聞くと
指の二本使って歩くジェスチャー
おい、そんな技持ってんのかい⁉笑 負けた
お久しぶりです!
冬も本番を感じさせる寒さ続く
少し前には薄っすら積雪といっても
お昼には融けてしまいましたが
今シーズンはドカッと降るのか??
ため息出るほど
待ってもらってたかもしれない
今週末は営業時間が変則となり
23日(土) 12時30分open
15時30分close
24日(日) 13時30分頃open
17時close
となります。
ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします!
雨予報も降らず
今日も秋晴れが続いてます
この過ごしやすさ
秋っていいですね~
ただ、来週からは一気に冷え込んでくるみたいで
あ~Tシャツも今週までかな 寒いのキライ
昨日は搬入日に間に合わなかったモノを
無事会場に届けることができました
久しぶりの福岡、車で行ったこともあり
交通量の多さ、人混みと都会の雰囲気
でも今日は、ぎゅうぎゅうですれ違うことがない開放感
今回あまりに急な師匠からの招集で
独立後、初めて師匠の名のもと
一緒の舞台にモノを展示でき、続けてこれたことに感謝と
久しぶりに自分のモノをみてどう感じていただけたか気になるところです
これで5月のイレギュラー製作も一区切り
通常のご注文分をまた精一杯製作させていただきます
よろしくお願いします!
日に日に暑さがまして
飯田高原も日中は半袖ですごせるようになりました
またお知らせが遅くなりすみません
本日27日(水)~6月2日(火)、博多阪急さん8階催事場にて
「日本の匠」というイベントが行われ
急遽、師匠より声をかけていただき参加することになりました
今回、独立して製作活動をしている
塚原より
匙屋・甲斐さん
木屋かみの・神野さん
湯布院より
工房木輪・大澤さん
箸屋一膳・西原さん
九重より
TODAKA WOOD STUDIO・戸髙さん
と、私を入れて
師匠の弟子6名の作り手も
参加しますので楽しみにお越しいただければと思います。
あまりに急すぎて、搬入が間に合わず
明日28日(木)に間に合わなかった分を持ち込みますので
お店はお休みさせていただきます
コラボ下駄の本野はきもの工業の
三代目も参加しているようなのでそちらも覗いてみてください
午後より会場に立つ予定です
見かけたら声をかけてください
阪急さんよりパンフレット送っていただけてないようなので
阪急さんのWEBチラシ→「日本の匠」をどうぞ
よろしくお願い致します。
納品ラッシュとともに
店内にも若干スプーン、フォーク入荷しました。
(入荷と言っても隣の工房から出来て来ただけです)
週末は天気予報も外れてくれて
日田市では川開き観光祭が行われてたようです。
(子供達は行ってましたが)
納品ラッシュの中
以前もご紹介させていただきました
東京・目黒にある「HIGASHI-YAMA Tokyo」さんで行われている
イベントですが、現在、大分県・湯布院にある「山荘 無量塔」さんの
匠舗「蔵拙~ZO-SETSU」というセレクトショップの方でも同時販売で
ご購入いただけます。
ここ数日、個人のお客様
取扱い店さんへの納品ラッシュ
製作に長い期間お待ちいただきながらも
覚えていただけてて嬉しいです。
ありがとうございます!
そんな中近くにある「飯田高原 BOSCO」さんへ
天気もよく、同じ飯田高原なのに敷地内に入ると異空間
週末明け月曜日雨の降る飯田高原です
今年は週末天気がいいような気がするので
この調子でいってもらいたいです
そんな週末には、昨年ご連絡しておりました木皿のお客様
引き取りにきていただく予定の日に台風なので伸びてしまっておりましたが
ようやくお渡しできてよかったです!
ありがとうございました!
近くにお越しの際はお気軽にお立ち寄り下さい
そして大変お待たせしておりました、スプーン、フォーク
今回、樹種指定のご注文が多くご注文時にお時間いただきますとはお伝えしておりますが
決して忘れてて遅くなってというわけではないのでご理解いただきたいと思います。
今年はいつも以上に時の経つのが早く感じます
これがよく聞く歳を重ねる現象なのか
葉のなかった木々も一気に芽吹き新緑がまぶしいです
今日は母の日、いつも家事に、育児に、仕事に
充実した日々を送られてるお母さん方お疲れ様です
今日はごゆっくりされてください
いつもありがとうございます!
G.wもあっという間に終わり、今年は長い方は十何連休?すごい...
この仕事を始めて休むということとは無縁に
大型連休にしかお会いできない方、また新たな出会い
いろんなお話できて楽しかったです!
中には、お買い上げいただいたモノを持って来て見せてくれたり
しっかり生活の一部として役にたててる道具になっていて嬉しいです
ありがとうございました!
製作の方も時間休みなく進めております
寒さも緩み
少し過ごしやすくなりました
そしてあっという間に
残すところ今年も少しに
やり残し、たんまりですが
ようやく工房の大掃除も強行でスッキリ
とりあえず年末感ではあるけれど...
コンスタントに更新したいのに
どうしてもバタバタで
だいぶ撮りためてた分を、今日は仕上げ塗りの合間(乾燥待ち中)
下書きしてます(時間経過はバラバラです)
明日は強烈な寒波と予報では言ってましたが
ほどほどでお願いします
こちらはほどほどを通り越してますね
暖かい日が続きますね
お久しぶりです
11月の飯田高原としては山に雪も降らず
生活するには嬉しいような気温
でも何かおかしいですよね
もう1つおかしいのは
今年も残すところ...早すぎます
台風
大きな被害もなく通り過ぎてくれました
前日の方が風強かった感じで
今日は気持ちよい秋晴れ
気温はちょっと肌寒く
陽の下がちょうどいい気温かな
在庫がなくお待たせしておりましたコチラ
梅雨も終わりなのか?
土曜日想像以上の大雨
スコールは経験ないけど
そんな感じの降り方
しかもカミナリ3発ほど近くに落ち
あのなんとも言えない雷鳴
音さえなければそんなに?
いや、サイレント落雷
それも怖いか
お久しぶりです
あまりの忙しさに
6月末まではバタバタしそうで
投稿もなかなか出来ず
元気ではあります
連休も今週もご来店いただきましてありがとうございました!
今朝はアレ??
積もってるし降ってる
って言っても3cm位か
そんな中、今朝は車でいいって聞くと
指の二本使って歩くジェスチャー
おい、そんな技持ってんのかい⁉笑 負けた
お久しぶりです!
冬も本番を感じさせる寒さ続く
少し前には薄っすら積雪といっても
お昼には融けてしまいましたが
今シーズンはドカッと降るのか??
ため息出るほど
待ってもらってたかもしれない
今週末は営業時間が変則となり
23日(土) 12時30分open
15時30分close
24日(日) 13時30分頃open
17時close
となります。
ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします!
雨予報も降らず
今日も秋晴れが続いてます
この過ごしやすさ
秋っていいですね~
ただ、来週からは一気に冷え込んでくるみたいで
あ~Tシャツも今週までかな 寒いのキライ