連休スタートとアナウンスが聞こえてきますが
今まで経験したことがない状況
基本連休、祝日は動けないので 人混みも苦手
じっとしていることにはもう慣れてますが
そうでない方にはすごいストレスだと思います
自分は大型連休中にお会いできる方と会えないことが
全てが自粛なので連休中に予定しておりました
ワークショップも中止になりました
楽しみにしていただいてた方々
また次回よろしくお願いします!
ようやく一区切りということで
夕方は気分転換へ
10分ほどの長者原へ
ご注文いただいたときは在庫があったのですが
追加となると在庫が...ない
日に日に状況は厳しくなっており
毎晩ニュースを見るたびに映画の中にいる?
現実なのかと考えてしまいます
ある映画を思い出しました
このような状況の中、県内のニュースで
陰性の無症状の人からも感染が確認されたということで
ウチの規模では過剰すぎるとは思いますが
月曜日よりしばらくの間、店舗販売はお休みさせていただきます
制作はいつもと変わらず続け
ご注文、お問い合わせ、発送は今まで通りご対応させていただきます
blogもいつも通り不定期にはなりますが
可能なかぎり時間を作って更新したいと思います
早く収まってくれることを願うばかりです
よろしくお願いいたします
今日はグンと気温も上がって
朝から暖かい一日でしたが
工房の中はアレ?寒いってことで
午前中はストーブ点火
今週は急な用事などで告知もできず留守にしたりで
ご迷惑をおかけしました
2021年始まってもう半分過ぎましたね
前半はドタバタと過ぎまして
制作もあまりできておりませんでしたので
後半はスピードアップして
長引いております
朝、お店に入ろうとするも
結露が凍って鍵空いてるのにロック
もう下まで落ちるまでに凍ってる始末
新年明けて5日目
日に日に感染数が気になりますね
でも、自分にはそれよりもなにより気になった年越しに
今までにない気持ちで
その知らせは2021年
初来店の方が帰られた直後に
残すところ
今年も数日
早いな~
寒い日は毎朝のこと
ちょこちょこ完成してる
漆の器
カッティングボード終わったら
また木地作ってどんどん作る予定です(来年)
寒い日が続いて
薪の消費量も増えて
どんどん燃やせど
集塵機入れると全く暖まらない...
いつぶりか??
そう思いながら
木取り
毎日寒い日が続きますが
日差しの下は過ごしやすく
12月としては暖かいですね
今週もご来店いただいた皆様ありがとうございました!
昨日はスキー場もオープンしたみたいです!
どのくらい前に設置したかは忘れましたが
長男が作った巣箱を桜の木にかけてから
1、2年?
先日、新たな巣箱を作ってきて
かけ替えたいということで
下ろして蓋を開けると
早いもので
12月も一週間がおしまい
今週は前々から入手しようと思いつつも
動けなかったので
月も替わった週初めに師匠の元へ
最後はこんな